非常照明のLED化で安全性と管理効率を両立|豊中市マンション事例

  • 場所 豊中市内
  • 建物用途 住居
  • 施工内容 非常照明の更新

以前、共用部の一部照明をLED化させていただいた豊中市内のマンション管理組合様より、エントランス非常照明の改修をご依頼いただきました。
リピートでのご依頼、誠にありがとうございます。

非常照明 取替前後


今回の工事では、エントランス部に設置されている露出型のハロゲン式非常照明を、長寿命のLEDタイプへ更新しました。
非常照明は通常時は点灯しませんが、LED化により発熱や消費電力が抑えられ、バッテリーへの負荷が軽減されます。
結果、点検状況によっては交換周期が延び、維持管理の手間やコスト削減につながる場合があります。
(ただし、法令やメーカーが定める点検・交換基準に沿った管理が必要です。)
非常照明は、地震や停電などの緊急時に安全な避難を確保するため、欠かすことのできない設備です。
経年劣化やバッテリー不良が発生する前に、定期的な点検と適切な更新を行うことが安全対策の基本となります。

目次